【ブライトエイジの本音の口コミ】一目で効果がわかる写真付きビフォーアフター
目次
シミの本当の原因を知る!これが将来の肌を大きく変える!
ある日、ふと鏡を見ると頬に茶色いシミがうっすらできていた…。
▽ 過去の私…シミが目立つように… ▽
女性にとってはまるでホラー映画のようにゾッとする話ですよね。
シミは表面に見えていなくても、肌の奥に潜んで年齢とともに浮き上がってきます。
いまは見えないから…。
頬に少ししか無いから…。
そんな言い訳をしているうちに、シミはどんどん肌の表面に出てくる準備を進めています。
私はシミの原因を深く考えずに誤ったシミ対策をしていた結果、顔にシミを作ってしまった過去があります。
本当の原因をよく考えなかったために、無駄な時間とお金を費やしてしまいました…
ホントに後悔してます…
とはいっても、世の中にはアンチエイジングに効果があるとされる化粧品が数多く販売されています。
そのなかから自分の悩みを解決してくれるものを探すのは簡単なことではないですよね。
買っては失敗を繰り返して…
まさにコスメジプシーみたいな感じです
私は自分のシミの原因が年齢肌炎症とよばれるものだと知り、その対策に有効な化粧品のブライトエイジに出会ったことで、肌の状態を立て直すことができました。
シミが薄くなり、年齢に負けない、表面だけでなく内側からも若々しくて、自身を持って人に見せれるぐらいの肌を手に入れたんです。
▽ブライトエイジを使う前です▽
▽ ブライトエイジ使い始めてからこんな感じです▽
もっと早くにブライトエイジを使っていたら…。
今さらそんなこと言っても過去は変えられないんですけどね…
けれどエイジングケアをスタートするのに、遅すぎるということはないです。
私のようにシミができてから慌てて始めても、原因をきちんと知って、自分に合った効果的な化粧品を使うことで状況は必ず改善できます。
いまシミに悩んで、鏡の前でため息をついている人がいるのなら、ぜひ私の経験でその悩みを解消するのに役立ててほしいです。
自分のシミの原因とはなんなのか
どうしたらシミにアプローチしながらエイジングケアができるのか
安心してください。
私の体験談なら、きっと解決のヒントになると思います。
▽私の肌のシミを薄くしたブライトエイジはこちら▽
なんで私の肌にシミが!?アンチエイジングケアは完璧だったのに!
30歳になった私はある日、鏡の前でぼうぜんとしていました。
頬にうっすらと茶色いシミが浮き上がっていたからです。
なんでシミができているの!?
私はパニックを起こしていました。
30歳を過ぎたらシミの1つや2つできてもおかしくないでしょ。
そう思う人もいるかもしれませんが、私はどうしても納得がいきません。
私は学生時代にテニス部に所属をしており、10年近く外で紫外線を浴び続けてきました。
もちろん日焼け止めは使っていましたが、肌にはきっとメラニンがたくさん蓄積されているに違いありません。
10代、20代のうちは肌の表面に見えなくても、もっと大人になったときにきっと肌がシミだらけになってしまう!
ですから私はそうならないために、なんと25歳を過ぎたあたりからしっかりとアンチエイジングケアを始めていたのです。
周囲の友人たちが服やネイルにお金をかけているのを横目に、私はシミを防ぐためスキンケアアイテムに力を入れていました。
そのときからずっと使用していたのが
アスタリフトです
松田聖子さんと高畑充希さんがイメージキャラクターを務めていることでもおなじみのブランドですよね
※500円玉は大きさの比較のために置きました
20代の私にとってはなかなか高価な化粧品でしたが、将来シミだらけになるよりはずっとマシ、そう思って使い続けてきたのです。
これでシミに悩まされることはないはずだったのに…。
しっかりと若いうちからアンチエイジングケアをしてきた私の肌、それなのにいったいなぜシミができてしまったのでしょうか。
アンチエイジングに効果的なコスメで肌荒れ!?いったいなぜ!?
↑ ↑ ↑
アスタリフト使っていた時に肌の状態を定期的に計っていましたが結果はいまいち…
そこで私は一つ気になることを思い出しました。
ここ一年ほどアスタリフトの使用感が、どうも変化してきたような気がするのです。
乾燥しがちな季節や、強い紫外線を浴びたあと、季節の変わり目など肌がストレスを受けてしまったと感じたときには、いつも以上にたっぷりとアスタリフトを塗り込むようにしていました。
以前はそれで特に問題なかったのですが、最近はスキンケアを丁寧に行っても肌が回復していない気がするのです。
それどころか時には、使用後にかゆみを感じたり赤くなったりすることも…
エイジングケアをしているはずが、肌が元気になるというよりもどんどん弱っていると感じることがありました。
それでもシミを防げるならと使い続けてきましたが、結果的に私の肌にはいまシミができてしまっています。
これはいままで見ないふりをしてきた現実に、きちんと目を向けなければいけないということでしょう。
なぜアンチエイジングケアをしていたのにシミができてしまったのか、私は理由を探ることにしました。
とりあえずネットでシミについて調べてみますが、肌の老化が原因だとかアンチエイジングケアが有効だとか、そういった当たり前の情報しか出てきません。
スキンケア後の赤みについては、肌ストレスや刺激成分が原因である場合が多いようです。
けれど私はしっかりとアンチエイジングケアをしてきましたし、アスタリフトは何年間も使用してきて、最近まで特に問題だと感じたこともありません。
どうにもこれらの原因によってシミができたとは考えにくいです。
では、私の肌のシミはいったいどうして発生したのでしょうか。
モヤモヤする気持ちを抱えたままでしたが、とりあえず私はアスタリフトに変わる別のスキンケアアイテムを探すことにしましたんです。
このまま同じことを続けていても、シミは改善しないし、むしろ悪化するのでは?と思ったからです。
アンチエイジング効果があり、シミに有効な成分が含まれているというポイントに絞って化粧品を探します。
するとそこで私はある気になるキーワードを見つけました。
様々な化粧品のレビューを見るなかで、
年齢肌炎症
という文字が目に飛び込んできたのです。
直感的に自分の肌の状態と関係しているのではないかと感じた私は、食い入るようにそのサイトの内容を読み始めました。
年齢肌炎症とは様々な刺激が原因となって、肌の中で小さな炎症が起きてしまう状態を指すようです。
炎症が起きてしまうのは、大きく分けて二つの理由が考えられます。
一つは外的要因と呼ばれるもので、日常生活のなかで起きる紫外線や洗顔などの摩擦などのちょっとした刺激が肌にダメージを与えている場合です。
そして二つ目は内的要因と呼ばれる、加齢や食事や生活習慣によって炎症が引き起こされるパターンです。
これらの原因によって肌が長い間、炎症状態になるといったいどうなるのでしょうか。
なんと恐ろしいことに炎症性物質のトリプターゼが発生してしまい、シミの発生やハリの低下、乾燥やくすみを引き起こしてしまうのです。
その結果、ターンオーバーが乱れ・メラニンの過剰生産、・コラーゲンの破壊など、様々な肌トラブルが起きてどんどん肌が老化していきます。
これが恐ろしい年齢肌炎症の正体です。
そして私は自分のシミの原因がようやく分かりました。
私はアンチエイジングケアを行いさえすれば、シミは完全に防げるものだとずっと信じてきました。
しかし、本当にやらなければならなかったのは年齢肌炎症の対策だったのです。
年齢肌炎症によって肌がどんどん荒れていくのを止めなければ、当然シミを予防することもできません。
私は自分の数年のケアが間違っていたことにようやく気付いたのでした。
まだ諦めたくない!年齢肌炎症に効果的な化粧品を探せ!
けれどこのまま、肌にシミが増えていくのを黙って見ているわけにはいきません。
できてしまったシミを少しでも薄く、そしてこれからは肌に新たなシミを作らない。
私は落ち込む心を奮い立たせて、年齢肌炎症の対策に効果的な化粧品について探します。
ふと私は、年齢肌炎症というキーワードで調べていくうちに気が付いたことがありました。
こんなに恐ろしい年齢肌炎症という現象があるのに、
その対策を掲げている化粧品メーカーはほとんどないのです。
確かにシミやシワというワードと違って、年齢肌炎症と聞いてもあまりピンとこない言葉なので仕方がないのかもしれませんが、誰にでも起こり得る現象なのに…と私はかなりガッカリしてしまいました。
そんななかで唯一、年齢肌炎症という問題に正面から取り組んでいた化粧品があったのです。
それはブライトエイジという化粧品でした。
▽ ▽ ▽
▽ブライトエイジの公式サイトをチェックする▽
ブライトエイジは第一三共という製薬会社が開発した化粧品で、全方位エイジングケアが可能というとても心強い化粧品です。
もちろん公式サイトにきちんと年齢肌炎症の対策についても書かれていました。
私は夢中になって公式サイトを読み始めました。
ブライトエイジが注目したのは年齢肌炎症によって発生する、炎症性物質のトリプターゼです。
トリプターゼは,皮膚組織に存在する免疫細胞の一つである肥満細胞が放出する酵素。
紫外線などの外的ストレスを受けると発現することが知られている。
トリプターゼと光老化の関係が明らかになったのは最近のことだ。2003年,Bossetらは40代から70代の白人女性の皮膚組織を調べ,しわなど光老化が進んだ部位ではトリプターゼが強く発現していることを明らかにした。
また,トリプターゼは「真皮マトリックス」を構成するⅠ型コラーゲンを直接分解するとともに,Ⅳ型コラーゲン線維の分解酵素「MMP(マトリックスメタロプロテアーゼ)」の活性化を促進する。そのため,紫外線などによりトリプターゼが過剰に増加すると,肌の弾力性低下などの光老化が起こると考えられている。
肌トラブルを引き起こす原因のトリプターゼをブロックしない限り、満足のいくエイジングケアはできないと考えました。
確かに私もエイジングケアをしてきたつもりだったのに、結果的には炎症が起きてシミまで作ってしまいました。
私が使っていた化粧品では、トリプターゼの動きを防げなかったのだと今なら分かります。
そこで出番となるのがトラネキサム酸という第一三共が開発した薬用有効成分です。
トラネキサム酸は、人口的に合成されたアミノ酸の一種です。
もともと医療の現場では、トラネキサム酸は炎症やアレルギーを抑える効果があるため、湿疹やじんましんなどの治療や止血のために使用されていました。
2002年に、厚生労働省から美白効果のある成分と認められました。
出典:品川美容外科
トラネキサム酸には抗炎症作用があるので、トリプターゼがハリの低下や乾燥、くすみなどを引き起こすのをブロックしてくれます。
年齢肌炎症に直接アプローチをしてくれるとても頼もしい存在、それがトラネキサム酸なのです。
さらにトラネキサム酸には美白効果もあるので、できてしまったシミを薄くする、隠れシミを予防するといった効果もあります。
まさにこれは私が探してきた理想の化粧品だ!
年齢肌炎症対策をしながら、シミにも有効的に働くブライトエイジ、もうこれは試してみるしかない!
私はさっそくブライトエイジを注文することに。
絶対にシミを薄くして、炎症に負けない輝く肌を手に入れる!
私はそう決意をして、ブライトエイジを使い始めることにしました。
ということで、早速注文しました。
※500円玉は大きさの比較のために置きました
※メイク落としと乳液、化粧水の3点セットです。
↑ ↑ ↑
アスタリフトはこんな感じの色で、しっとり感が強く
BODY SHOPみたいなお店でよく香るような匂いがします。
ねっとり感が強めの付け心地です。
↑ ↑ ↑
それに対して、ブライトエイジは無臭でさっぱりした感じです。
つけたあとのスベスベ感は驚きですよ。
▽私が使っているブライトエイジを見てみる▽
ブライトエイジが私の肌を救ってくれた!
ブライトエイジを使用してから三ヶ月、私の肌には驚くような変化が生まれました。
まずはなんといっても一番に目を引くのは、薄くなった肌のシミです。
▽ブライトエイジ使用前▽
▽ブライトエイジを使い続けてから…▽
▽ブライトエイジ使用前▽
▽ブライトエイジを使い続けてから…▽
頬にできていた茶色いシミは色も薄くなり、目立った数も少なくなりました。
完全に消えたとまではいきませんが、お化粧をすれば、ほぼ見た目ではわからなくなり、この効果には私もビックリです。
もちろん新しいシミもできていません。
最初の一か月ほどはなかなか結果が出ずに焦りましたが、二ヶ月過ぎたころから徐々にシミに効果を発揮してきたように感じました。
トラネキサム酸の美白効果で、顔全体がワントーン明るくなった印象です。
そして肌にハリとうるおいが生まれたことも大きな収穫でした。
気になっていた、目もとの細かいシワやほうれい線が薄くなったのです。
トリプターゼの動きを封じて、保湿成分がしっかりと奥に届くようになったので、肌の土台がしっかりとできあがった感じがします。
肌本来の持っている力が引き出されたおかげで、季節の変化などの外からの刺激にも強くなりました。
もちろん悩まされていたスキンケア後のかゆみや赤みなども、ブライトエイジを使用してからはピタリとなくなりました。
いま思えば、これも年齢肌炎症のサインの一つだったんだと分かります。
私を悩ませる肌トラブルをほとんど解決してくれて、20代の肌をとりブライトエイジ、しっかりと効果を発揮してくれました。
ブライトエイジ使い始めたら、こんなに改善しました
▽ ▽ ▽
▽私の肌質が改善したブライトエイジをチェック▽
ブライトエイジをおすすめしたい5つのポイント!
そうはいっても、ブライトエイジは本当にそこまで良い化粧品なの?
たまたまあなたの肌に合っていただけじゃない?
そんな風に思う人もいるかもしれません。
そこで私が使用してきた二つのエイジングケア化粧品の
アスタリフトとブライトエイジを5つのポイントで比較してみました。
これを読めば、私がブライトエイジをすすめる理由を分かってもらえるのではないでしょうか。
ブライトエイジの値段
まずはコスパについてです。
ブライトエイジのアイテムはアスタリフトに比べて全体的に2~3割程度高めの値段設定となっています。
ですがスキンケアに使用するアイテム数は、
アスタリフトの方が7つで合計48,168円とかなり高額です。
一方ブライトエイジは、使用アイテム数が3つで20,520円と半額以下に抑えることができます。
さらにアスタリフトの定期購入の割引率は最大15%なのに対して、
ブライトエイジは4点以上購入でなんと25%もオフにすることが可能です。
断然ブライトエイジがお得ですね。
▽アスタリフトより安いブライトエイジをチェック▽
ブライトエイジの効果
次は気になる効果について比較してみます。
アスタリフトの利点は、ハリとうるおいに強いところにあります。
確かに最初のうちはハリを実感することも多かったのですが、やはり年齢肌炎症が始まってからはトリプターゼのせいで、あまり効果を感じなくなってしまいました。
また、美白に効果的なのはアスタリフトホワイトというシリーズで、アスタリフトだけではシミに効果がないという点もマイナスでした。
一方のブライトエイジは全方位エイジングケアを謳っているだけあって、ハリも美白もうるおいもすべてカバーしてくれます。
特にトラネキサム酸が年齢肌炎症を抑えながら、シミを薄くしてくれたことが私の中では大きなポイントでした。
▽ブライトエイジの年齢肌への効果を見る▽
ブライトエイジの副作用(成分の安全性)
ブライトエイジは安全性や品質の追求のために、なんと水にまでこだわっている化粧品です。
ナノサイズで細菌やちりを取り除いた超純水という水を使用しています。
さらに生産は安心の国産性で、
- 合成香料
- 合成着色料
- エタノール無添加
そして
アレルギーテスト済みです。
年齢肌炎症や敏感肌のために、肌のバリア機能が低下している人でも安心してすぐに使うことができますよ。
一方のアスタリフトは、公式ホームページから安全性に関する情報は見つけることができませんでした。
商品一つ一つの成分表示はあるのですが、素人の私は成分の名前だけ見てもよく分からなかったです。
これでは肌が弱い人は心配になって、使用をためらってしまうでしょう。
有効成分などについて表示してあるのなら、ぜひ安全性についてもしっかりとした記載が欲しかったです。
▽ブライトエイジの成分を見てみる▽
ブライトエイジの使い方や使用手順
アスタリフトはスキンケアに使用するアイテムが7つもあり、
美容液が2種類ある・クリームと乳液と夜用クリームを朝と夜で使い分ける必要があるなど、
なかなか時間と手間がかかります。
その点、ブライトエイジは化粧水と美容液、そして夜用クリームのみというシンプルなラインナップなのでお手入れも簡単です。
特に時間がない朝に化粧水と美容液だけでスキンケアを完了させられるのは、時間が短縮できてかなり助かりました。
▽時間も短縮できる年齢肌対策はブライトエイジ▽
ブライトエイジと同様の効果がある市販のものとの比較
私がこれまで使用したことがある他の化粧品とブライトエイジを比較してみるとどうでしょうか。
1、雪肌精(KOSE)
![]() |
価格:3,078円 |
シミに効果的で美白になりたい人の鉄板アイテム雪肌精、こちらはブライトエイジにくらべ値段もお手頃です。
和漢植物の力で透明感のある肌へと導いてくれますが、シミに直接効果があるというよりは肌全体のトーンアップといった感じがします。
エイジングケア効果もあまりないとのことです。
また、アルコール臭がきつくて、肌がヒリヒリするという感想もありました。
2、エンリッチリフト(ドクターシーラボ)
![]() |
【宅配便】ドクターシーラボ エンリッチリフト UPローション 150ml≪化粧水≫<DR-ENLF><DR-LTON>『4524734124512』【DRCL】 価格:3,643円 |
こちらはなんといってもオールインワンゲル一つでアンチエイジングケアが完了するという手軽さが魅力です。
ブライトエイジを上回る手軽さでコスパも良いのですが、
シミには効果が無いという点が、
かなりマイナスポイント。
ハリだけを重視して、美白やシミは気にしないという人ならいいかもしれません。
また使用感がかなりベタつくのも気になりました。
さらにブライトエイジとアスタリフトについて投稿されたクチコミもご紹介します。
購入した人たちのリアルな意見なので参考にしてください。
ブライトエイジについてのクチコミ
ブライトエイジの口コミを見てみましょう
発売当初から使っています。
まずはトライアルキット使いましたが、使いきらないうちから効果大だったので現品をライン使いしています。
かなりシットリするので、エイジングで乾燥するオトナ肌にはオススメです。
さらに、しみにアプローチする成分配合。
潤いも美白も叶うすごいコスメです。
肌チェックでシミがほとんどなくなったのには驚きでした。
出典:@COSME
1ヶ月ほど前から、目の周辺と頬に酷い乾燥と炎症(赤み 痛み)が。急激に小じわもみられるように…
藁にもすがる思いで(かなり大焦りで)購入しました。
予想以上に凄くすごーく良いです。
使用直後はもちろんのこと、翌朝までしっとりもちもちのお肌に。
1番の驚きだったのは、頬の炎症が随分改善された事。
抗炎症作用のあるトラネキサム酸の効果?
感動レベルの回復力で、本当に嬉しいです。
出典:@COSME
こだわりの有効性トラネキサム酸配合が抗炎症、美白を促してくれるので
敏感肌にも優しくやわらかなもっちりした肌になります
使い続けるうちにハリが出てきて、くすみもとれてきたのでもう1か月分くらい欲しくなりました
シミが薄くなったり炎症が抑えられたりと、ブライトエイジの確かな効果にみなさん満足している様子がうかがえますね。
出典:@COSME
アスタリフトのクチコミについて
いっぽうでアスタリフトの口コミでは…
年も年だし、やっぱり若く綺麗でいたい!とゆう、ひそやかな願望から期待をこめ使った所、私には全く合いませんでした。
化粧水をぬったらピリピリしてガ~ン…でも、とりあえずライン使いしてみました。
朝になったら効果があるかも?と期待しましたが、全くもって効果なし。
とりあえず、もう一回!と朝に使ってみましたが、昼から夕方にはヒリヒリして、少し痛いのと、潤いが足りないな~って実感しました
出典:@COSME
ナノ化した美容成分で、とても浸透するという製品なので期待して利用したところ、付けた瞬間にじんわり痒い。
ちょっとしたら顔が真っ赤になってしまいました。
でも顔が腫れるまではいかなかったのが救い。
残念ながら私には合わなかったようです。
出典:@COSME
効果は、というと、殆ど感じず、むしろ乾燥が気になるようになってしまいました。
いくつかのアイテムはもう少し長く使ってみないと分からないと思ったので現品を購入しましたが、期待外れでした。
出典:@COSME
アスタリフトのクチコミで特に目立った意見が、使用後に肌が荒れてしまったという意見です。
成分が合わなかったということ以外にも、私と同じように年齢肌炎症が関係していたことが考えられます。
また保湿力が足りないというコメントも多く見られました。
クチコミからみてもブライトエイジの方がアスタリフトよりも優秀なコスメだと分かっていただけたと思います。
▽口コミでも高評価のブライトエイジ▽
ブライトエイジとアスタリフトの比較のまとめ
ここで肌のシミ対策に本当に必要なことはなにか、改めて振り返ってみましょう。
- アンチエイジングケアをしてもシミが出てしまうことがある
- 実は本当の原因である年齢肌炎症が肌トラブルを引き起こしている
- 年齢肌炎症を防ぐ成分が含まれた化粧品を選ぶ必要がある
- さらに乾燥、しわ、しみのすべてをカバーできる化粧品を選ばなければ、納得のいくアンチエイジングケアはできない
これらのポイントを理解した上で、購入すべきなのはブライトエイジです。
薬用有効成分のトラネキサム酸の力で年齢肌炎症を防いで、シミの無い透明感のある肌へと導いてくれます。
そしてコラーゲンやセラミドなどの贅沢な保湿成分が、ハリやうるおいを与えて年齢に負けない肌を作るのです。
まさに全方位エイジングケアの化粧品、とても頼もしいですね。
かつての私の肌は、せっかくアンチエイジングケアを頑張ってきたのに、シミに悩まされていました。
でも、シミの原因をきちんと理解して、本当に効果的な化粧品であるブライトエイジを使用したことで、透明感のある肌に生まれ変わることができました。
肌にシミが一つできただけで、女性とは気持ちがどん底まで沈んでしまうもの。
そうなるともう自分は若くないのだと突きつけられているような気がして、何をするに諦めがちになってしまいます。
けれど私はブライトエイジのおかげで、そんな後ろ向きな自分と決別ができました。
シミを気にすることなく薄化粧でサッと行動できるようになったことで、肌だけでなく気持ちまで明るくなったのです。
仕事でもプライベートでも、人の目を気にすることなくにっこりと笑うことができるようになりました。
肌に濃いシミがあるままでは、こうはいかなかったと思います。
シミという悩みから目を逸らしていたのでは、いつまでたっても気分も下を向いたままです。
鏡を見てはため息をついてばかりの自分とさよならしたくありません?
ブライトエイジを使ってシミの悩みから解放されて、思い切り笑うことができる人生を送りましょう!
▽アスタリフトから乗り換えてシミが消えたブライトエイジを見てみる▽