【普段メイクをもっと格上げ】一味違うシャネルのレキャトルオンブル
ブラウンのアイシャドウってどんなプチプラブランドからも絶対出ていますよね。
お手軽に手に入るものの代表格だと思います。
でも、どれでも同じと思ってつけているとちょっと損かも。
一番出番の多いであろうブラウン系のアイシャドウだからこそ、仕上がりに差をつけたい所!
私は、ブラウンシャドウの目が大きく見える感じが大好きなので色々なメーカーのものを沢山試してきました。
そんな中で一番自分にとってベストだと思えるアイシャドウを見つけ、今は何年もそれをリピートしています。
今回はそんなおすすめアイシャドウについて詳しくご紹介します。
目次
シャネルのレ キャトル オンブル #79 スパイシーズ
![]() |
CHANEL シャネル レ キャトル オンブル 【 79 スパイシーズ 】 ☆ 価格:7,449円 |
私がおすすめしたいのは
シャネルの「レ キャトル オンブル #79 スパイシーズ」。
値段は7,499円です。
値段を見るとギョッとしますよね。
ちょっと最初は手が出しにくいかもしれません。
でも使ってみるとすごさが分かるかも。意外と長持ちもするんですよ。
買った後で元が取れたな~と感じるのではないでしょうか。
レ キャトル オンブルシリーズには名作が多数あり、それぞれの色にファンも多いです。
一見同じような色味のパレットでも、付けてみるとパールの具合が全然違ったり、つけた時に濃くつくか薄めにつくかなども変わります。
それぞれのパレットが、使った時完璧なバランスで仕上がるよう計算しつくされているんですね。
私が大好きなブラウン系パレットの#79 スパイシーズはピンク系ブラウンとオレンジゴールド系ブラウンの2種類のメイクが楽しめるパレットです。
ピンク?オレンジ?腫れぼったく見えない?と思うかもしれませんが、全くそんなことはないんですよ。
ではキャトルオンブル(スパイシーズ)の特徴を以下でわかりやすく説明していきますね。
肌なじみが良く使い勝手の良い4色
まず4色を紹介します。
右上のピンク
サーモンピンクっぽい温かみのあるピンク。
アイホールに使います。
よく見るとオーロラっぽいパールが混ざっているので瞼に乗せるとツヤが出ます。
普通のピンク系と違って、瞼が腫れぼったく見える心配はありません。
これを使うと女性らしい印象になります。
実を言うと私は結婚式の時にもこのスパイシーズを持ち込み、使用してもらいました。
それくらい、華やかな場にも使える幸せ感あふれる色です。
右下のブラウン
一番役に立つのは、紛れもなくこの右下ブラウンです。
アイホールを右上ピンクで作った時も、左下ゴールドで作った時も、締め色はすべてこれを使います。
ブラウンの色味が少し赤み寄りで、優しい色をしています。
チョコレートのような色というとわかりやすいでしょうか?
濃すぎず、薄すぎずな色だしで、ぶきっちょさんでもきれいに塗れます。
二重幅をすこしはみ出した位に塗るとデカ目効果あり。
左上の白っぽいピンク
これはハイライトとして使うことが多く、そうやって毎日使うと割と減りは早いです。
眉下、下瞼の涙袋のあたり、そして目頭のくの字ゾーンなどにこのピンクを使うと目元がキラキラして見えますよ。
普通のハイライトを使うよりも、このパレットに入っている白ピンクを使う方が可愛い印象になります。
とはいってもやりすぎ感はなく自然なので大人のハイライトといった感じ。
目の下のくすみ飛ばしにも効果的。
左下のオレンジゴールド
さっぱりとした色だしで、オレンジというよりゴールドのニュアンスが強いかも。
カジュアルで、夏に使用したくなる色味です。
アイホールに入れて使います。
ブラウンとの2色使いで入れるとナチュラルブラウンアイになれます。
ゴールドではありますが、ちょうどいいパール感で粒子も小さめなので仕事にももちろんつけていけます。
お行儀のいいゴールドという感じ。
服装を選ばない
この色はとにかく肌なじみが良いので、服装を選びません。
カジュアル服でもコンサバ服でもちぐはぐにならないので、結果として平日も休日も…と出番が多くなります。
服の色に合わせてアイシャドウを選ぶのが面倒な方にも良いですし、時間が無くて化粧に手間がかけられない日にはとりあえずコレに頼る、という秘策もアリです。
組み合わせで何通りも楽しめる
- 白ピンクでベース+ピンクアイホール+ブラウン締め
- 白ピンクでベース+オレンジアイホール+ブラウン締め
この2つは3色使い。
ベースに白ピンクが入る分、目元が明るくなります。
ブラウンの締め感が薄めになるので、濃さより輝きが欲しい人におすすめ。
- ・ピンクアイホール+ブラウン締め
- ・オレンジアイホール+ブラウン締め
一番使うであろう2色使いの組み合わせ。
ピンクは女らしく、オレンジはカジュアルになります。
- ・白ピンクでベース&ハイライト+ブラウン締め
色味を抑えたい時、リップを際立たせたいときはこの2色だけもいいでしょう。
使い方のコツ
右上ピンクと左下オレンジは、アイホールのみに入れます。
塗り方としては、あまり縦幅を出さずブラウンの締め色と同様ライン状に入れると、腫れぼったく見えにくいのでお試しください。
目に輝きを取り入れたい方は左上の白ピンクを目頭のくの字ゾーンに乗せて下さい。
アイドルのようなキラキラ感が出ます。
つり目ぎみの人なら、下瞼の目尻側にブラウンでラインを書いてみて下さい。
ふんわりと優しいたれ目メイクになります。
まとめ
最後にレ キャトル オンブル(#79 スパイシーズ)についてまとめると、
- ブラウンの中でも暖色寄りの肌なじみのいい色合いで、ナチュラル可愛い印象になれる
- ほどよい上品なパール感、やりすぎ感のないふんわりした発色で、どんな服の日でも活躍する
- ピンクとオレンジゴールドどちらを使うかで印象が変わったりと、バリエーションが楽しめる
このような良さを持っています。
とても長い間定番色として残っている色なので、使った人誰もが便利な色だなとヘビロテしているのだと思います。
スパイシーズはブラウンパレットの中でも色だしが絶妙なので、特に綺麗に見え、可愛くも見え、女性らしい優しい印象になります。
人に好かれるようなメイクをしたいと思っている人に使ってほしいです。
周りからの好感度を上げる手段として、コスメが使えるというのは心強い事ですよね。
好きな人と初めてデートする方や、営業職など第一印象が大事なお仕事の方など、人とのつながりを円滑にしたい方の味方になるはずです。
これからもずっとこの商品にはお世話になると思います。
他の茶色を使ってからもう一度使うと、良さを実感することでしょう。
ぜひお試しください。