もっと評価されていいコアリズム(腰回しダイエット)のやり方と効果
皆さん、”コアリズム”って聞いたことがありますよね?
ビリーズブートキャンプのあと、お笑い芸人のくわばささんが痩せたと話題になったエクササイズ法です。
「それってだいぶ前の話じゃん!」なんて侮るなかれ。
やっぱりいいものは時間が経ってもいいもの!
今回は”コアリズム”のやり方や効果をご紹介しちゃいますよ♪
これを読めば”コアリズム”に挑戦してみたくなること、マチガイナシ!
■そもそも”コアリズム”とは
“コアリズム”は、ダンスをベースにしたエクササイズプログラム。
創始者の二名は、もともと社交ダンスの実績を残しています。
“コアリズム”の目指すところはずばり「ウエストのくびれ」!
ウエストのダイエットに特化しているところが特長なんですね。
お笑い芸人のくわばたさんは、”コアリズム”でウエスト85センチから
65センチになったそうですよ!
その差マイナス20センチ!?
これは改めて興味しんしんですね!
■”コアリズム”の効果
“コアリズム”は腰回しの動きを行うことで、コアマッスルを鍛えていくエクササイズです。
コアとは、「身体の幹」とでも訳せるでしょうか。
そしてマッスルはそのまま「筋肉」ですね。
身体を支える幹の筋肉を鍛えるのがコアマッスルなんです。
この幹(支柱)をイメージしてまっすぐ立って腰をふることで初めて効果が発揮されます。
そして、腰をふる動きによってウエストのお肉が落ち、美しいボディラインへと導いていくのです。
■”コアリズム”の消費カロリー
“コアリズム”の消費カロリーは30分程度で200カロリーほどだそうです。
消費カロリー自体は大したことないようですが、くびれの動きが身体を引き締めるには効果絶大なんです。
しっかり筋肉を動かすことを意識して取り組むことで、美しいボディラインを目指します。
この「筋肉を動かすことを意識」するというのがポイントです。
■”コアリズム”のやり方は!?
ここまで読んだ方なら、”コアリズム”をやってみたくて仕方なくなっているはず。
まぁ、落ち着いてまずは”コアリズム”におけるポイントとなる三つの動きを押さえてください。
- コア・ラテラル(左右に腰をふる)・・・くびれを作る
- コア・フレクション(前後に腰をふる)・・・下腹を解消
- コア・ローテーション(腰を回転させる)・・・お腹全体の引き締め
“コアリズム”は上記の三つの動きの組み合わせからできているんです。
これらを筋肉を意識しながら行うことで、引き締め効果が生まれるのです。
あとは百聞は一見にしかず! というわけで動画を見てみましょう。
あまり激しい動きじゃないので、すぐに真似ができそうですね。
音楽もあまり早くないテンポなので、焦らずに取り組めそう!
ただ、これは基本プログラムで、上級プログラムというものもあるそうです。
YouTubeでは日本語字幕や吹き替えのものが少ないので、DVDは自分で購入してしまってもいいと思います。
数年前にすごく流行った物なので、今は中古で安く入手できるのもポイント。
楽天の販売サイトでチェックチェック!
![]() |
【送料無料】 中古 コアリズム 日本語吹替版 スターターパッケージ DVD3枚セット 正規品(基本プログラム、上級プログラム、ボーナスDVD)ダイエット ※ネコポス配送のため代金引換は未対応です。 価格:3,850円 |
■おわりに
今回は”コアリズム”についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
「体重は問題ないけど、お腹がポッコリしてて……」なんて悩んでいる方もきっと多いと思います。
そんな方はぜひ一度”コアリズム”を試してみたらいかがでしょう?
あまりハードな動きじゃないので、楽しく取り組めるんじゃないでしょうか。
まずはYouTubeにある基本のプログラムからレッツ・トライ♪
[…] エクササイズ法です。 「それってだいぶ前の話じゃん!」なんて侮るなかれ。 やっぱり いいものは時間が経ってもいいもの! 今回は”コアリズム”のやり方や効果を …(続きを読む) […]