【くせ毛対策】雨の日でも安心。今すぐ実行したい最強ヘアケア
悩みの種!くせ毛の直し方をレクチャーします
「雨の日が嫌い。天気の悪い日は外に出たくないし、気分が浮かない。なにより“くせ毛”が直らない!」と嘆いている方はいませんか?
梅雨の時期などの湿気の多い日は、一度直したくせ毛もあっという間に元通り。
髪も顔の一部ですので、しっかりお化粧をしてもヘアスタイルがきまらないとなんだかやる気が出ませんよね。
そんなしつこい“くせ毛”でお悩みのあなたにすぐにできるくせ毛対策をご紹介いたします。
くせ毛の種類と原因
出典:美容室ジーナ
実は、くせ毛にもいくつかの種類があります。
- <波状毛>
軟毛・硬毛共に多くみられる毛質で、ウェーブがかった毛が特徴です。
日本人の多くはこの波状毛だといわれています。
- <稔転毛>
軟毛に多くみられ、細かいウェーブがコイル状になっています。
- <縮毛>
一般的に“ちぢれ毛”と呼ばれており、ひとつの毛穴から数本の毛が生えます。
髪全体が波打っているのが特徴です。
- <連珠毛>
1本の髪が部分的に太くなったり細くなったりしており、数珠の形に似ていることからこの名前がつけられました。
伸ばしても途中で切れ毛を起こしやすい毛質といえます。
上記のようにくせ毛の種類はさまざまですが、このくせ毛はなぜ起きてしまうのでしょうか。
主な原因は、住んでいる環境、及び天候や湿度に合わせて独自の進化を遂げてきたためだと考えられています。
また、原因の一つとして“遺伝”があげられます。
くせ毛は親からの遺伝に影響を受けやすく、親がくせ毛の場合、高い確率でその子供もくせ毛を受け継ぎます。
世界的に日本人はくせ毛が少なく、直毛の人が多いといわれていますが、
約7割の人に波状毛のくせ毛が見られます。
くせ毛を悪化させる習慣
くせ毛で悩む方は少なくありませんが、普段の生活習慣によってくせ毛を悪化させている場合があります。
くせ毛を悪化させる行動をいくつかあげてみました。
- 濡れたままの髪で寝る
濡れている髪は、キューティクルが開いておりとても繊細いな状態です。
よって、濡れたままの髪が寝返りなどで摩擦を受け、髪が傷んでしまうだけではなく、くせ毛を悪化させてしまいます。
- お風呂上りに自然乾燥
この行動は経験がある方が多いのではないでしょうか?
自然乾燥は乾くまでに時間を要するため、乾くまでの間にくせにそって毛がうねり、その状態で乾いてしまうためセットが大変になります。
- ストレートパーマのかけすぎ
もともとストレートパーマは、髪のうねりや髪表面の凸凹を伸ばすためのものですが、やりすぎは禁物です。
ストレートパーマで髪を伸ばす際、キューティクルも同時に溶かしてしまいます。
よって髪は栄養分、水分を保持できなくなり、髪の傷みの原因にもなりかねませんので、何度もストレートパーマを重ねるのはおすすめできません。
このような習慣を送っているとくせ毛が深刻になり、セットの時間も今以上にかかってしまいます。
今一度、自身の習慣を見直してみてください。
しつこいくせ毛の改善方法
では、このくせ毛を直すには一体どうすればよいのか。
ここでは、雨の日のしつこいくせ毛もしっかりと直すことができる最適な改善方法をご紹介します。
- 傷ませないタオルドライ
- 髪全体を優しく包み、手で押さえます。
- 毛先をタオルではさみ、ポンポンと叩くようにして乾かします。
- 髪全体を優しいタッチで拭きます。
1~3を何度か行い、可能な限り髪の毛の水分をとってください。
- 保湿剤は忘れずに
タオルドライ後、オイルや乳液タイプの保湿剤を髪になじませます。
こうすることで髪のキューティクルを保護し、水分を逃さず長時間くせ毛を伸ばしてくれます。
保湿剤をつける場所は、頭皮や根本を避け、毛先を中心につけていきましょう。
つけ過ぎてしまうと風になびいた際にゴワついてしまうことがあるので保湿剤の量に注意しましょう。
- ドライヤーで乾かしながらブロー
ドライヤーで髪を乾かす際は、ある程度髪が乾いてきたらブラシでブローをしていきましょう。
ブローすることで、くせ毛を伸ばした状態で乾くためその後アイロンなどの仕上げが楽になります。
- 雨の日はアイロンがおすすめ
雨の日はブローだけでなくヘアアイロンでくせ毛をダブルブロックしましょう。
しっかりとアイロンを温め、気になるところを伸ばしていきましょう。
この時、見えにくい根本の方もしっかり伸ばすのが重要です。
アイロンによって髪が熱くなると水分が蒸発しやすくなってしまうため、仕上げにドライヤーの冷風を軽く当てるとよいでしょう。
今まで髪を自然乾燥していた方や、セットしても後からくせ毛が再発してしまうという方も是非一度お試しください。
くせ毛も安心のおすすめのヘアケア・ヘアスタイリング剤をご紹介
セットの際に、ヘアスタイリング剤をつける方におすすめの商品をご紹介いたします。
- ケラスターゼ NUソワン オレオ リラックス
多くの女性に愛用されているケラスターゼのオイル。
オレンジ色のパッケージが目印です。
オイルの不快なべたつき感がなく、軽いしっとり感で髪をまとめてくれます。
また、オイル特有のにおいが気になる方もケラスターゼなら心地よい香りなので安心してお使いいただけます。
広がりやすい髪にしっかり潤いを与えてくれるので、ブロー前やアイロン前の保湿剤として、またセット後の仕上げに一塗りしてもよいでしょう。
- パンテーン クリニケア 髪のうねり・くせ用ヘアマスク
みなさんお馴染みのパンテーンに、くせ毛で悩む方に向けたヘアトリートメントが登場しました。
うねり・ごわつきによって広がってしまう髪に内側から働きかけ、しっとりと落ち着きのある髪へ導くシリーズです。
水分をナノレベルでコントロールし、湿気や乾燥によるくせの戻りを抑えます。
- ロレアル エルセーブ リスインテンス オイルエッセンス
くせ毛・ごわつきなどを抑え、毛先まで指通りのよいツヤサラの髪にしてくれます。
どこのドラックストアでも手に入り、コストパフォーマンスがよいためリピーターも続出です。
グリーンフローラルの香りで爽やかな気分に。
いかがだったでしょうか。
あなたは、くせ毛を悪化させる習慣を作っていませんか?
面倒だからといって自然乾燥をしたり、ストレートパーマに頼りすぎるとくせ毛がひどくなる一方です。
今日からあなたも効果的なくせ毛対策できっと雨の日が好きになります。
ぜひ試してみてください。