【唇のひび割れ対策】リップクリーム選びの間違いが悪化する原因
目立つパーツであるからこそ、気になってしまうのが唇です。
でもケアはリップクリームを塗って、でおわりではありませんか。
実は正しくリップクリームを選び、さらに正しく使うことをしないと、いつまでも荒れた唇のままになってしまいます。
そこで正しい唇のケアをご紹介します。
■唇は皮脂腺がないから荒れやすい
すぐにカサつきやすい悩みを抱えている方が多いのは唇です。
理由は、唇そのものには皮脂腺がなく、粘膜であるために荒れやすいというリスクがあるからです。
いちおうリップライン、つまり唇のふちには皮脂腺がありますが、唇にうるおいを与えるほどではありません。
また、唇は食べたり飲んだりだけではなく、話すときも動くので乾燥しやすいのです。
唇が荒れやすい方の多くは水分が少ない乾燥肌の方だけではありません。
オイリー肌であっても、唇だけは荒れてしまうという方も少なくはないのです。
肌は皮脂で守られていますが、唇はあまりにも無防備です。
しかも
舐めて濡らせば、もっと速いスピードで乾燥していくのでおすすめできません。
唇の乾燥が気になる場合は、リップクリームを使いましょう。
![]() |
カントリー&ストリーム ハニーフルリップ(10g)【カントリー&ストリーム】[リップクリーム] 価格:496円 |
油分がないパーツだからこそ、リップクリームの油分を自分で与えて保護するわけです。
リップグロスよりも唇には刺激がありませんし、またそのままでつややかなようにも見えるのでおすすめです。
また口紅のノリが悪いときもリップクリームを塗って、ティッシュで軽く押さえてから口紅を塗るとノリがかなり良くなります。
■リップクリームは目的別で2本用意しよう
なぜなのか頻繁に唇が荒れてしまい、さらに嫌な皮剥けも起こりやすい悩みがあるという方もいますよね。
こういう方は意外ときちんとリップクリームも使っているし、唇のケアをきちんとしていることが多いのです。
それでも荒れてしまいやすい理由は、使っているリップクリームが本来の目的に沿っていないとも考えられます。
唇が荒れやすく、しかも皮剥けを起こしやすい方は、
抗炎症作用のあるリップクリームでなければ荒れは治まりません。
![]() |
DHC 薬用リップクリーム 1.5g[ケンコーコム DHC 薬用リップクリーム] 価格:628円 |
つまり唇の炎症が原因で皮が剥けていることに注意しなければならないのです。
ですから抗炎症作用成分を配合してあるリップクリームを使い、炎症を鎮めることが先決です。
グリチルリチン酸2Kという成分が目安です。
![]() |
新品価格 |
また荒れていないときには唇にうるおいを与えるリップクリームで保護しながら、つややかさをキープさせましょう。
シアバターやラノリン、蜜蝋など天然成分のリップクリームが唇に合うなら問題ありませんが、中には天然成分で荒れてしまう方もいます。
そのためセラミドなどの保湿成分を配合したリップクリームのほうが安心です。
![]() |
価格:709円 |
■ベッドに入る前にリップクリームは使うべき?
肌は就寝前のスキンケアで油分を足して寝ますが、唇はどうなのかということが気になった方もいるのではないでしょうか。
睡眠中に唇が乾燥して割れたり、荒れるのは嫌ですよね。
だから「リップクリームを使ってから眠ったほうが良いのでは?」と考えてしまいます。
しかし、実際にはこれはおすすめできないことなのです。
まず唇は肌と違い、粘膜なので、余計なものが付いていると、逆に荒れる原因になるのです。
ですから唇のケアをしてから…とお考えなら、
- リップクリームを塗って
- ラップで覆い
- 蒸しタオルで温め
- よく行き渡らせてから
- 余計なリップクリームと取れた皮を取り去ってからベッドへ
が正解です。
肌とは仕組みが違うことを知っておくと失敗しません。
■きれいな唇は口紅なしでもきれい
笑顔になったとき、唇がぱりんと割れるようではなかなか笑顔も作れません。
きれいな歯並びと同じくらい、つややかでぷるんとした唇は魅力あるパーツです。
一時期、唇にコラーゲンやヒアルロン酸を注射するプチ整形も流行したのはそれが理由ではないでしょうか。
でも、自分でケアを丁寧にした唇ならプチ整形は不要です。
また、コンディションの良い唇は自然なツヤときれいな色を持っていて、口紅なしでもきれいな口元になっています。
丁寧な唇のケアをしておけば、いつでもきれいな口元でいられます。
それこそ口紅を塗るのが惜しいほどきれいであれば完璧です。
唇のケアのコツをつかんだら、きちんと実行し、美しい魅力的な唇をキープしましょう。