ニベアがメイク前・メイク直し・ベースメイクに【かなり使える】
最近なにかとニベアが人気ですよね。
某有名超高級クリームと成分が似ているなどの情報が出回ってからは
特に、ニベアをスキンケアに好んで取り入れる人が増えました。
実はこのニベア、普通に肌を保湿する他にも素敵な使い方が色々編み出されています。
今回はそんなニベアのメイクへの活用法についてご紹介します。
目次
メイク前に使うニベア
ガサガサ肌を一発逆転させる使い方
前の日の睡眠不足や飲み会などがたたると、
肌にはてきめんにダメージが出ますよね。
夜遅くまでメイクを落とさないとさらに状態は悪化。
次の日の朝に肌がガサガサになっている場合もあります。
こんな時におすすめの使い方がコレ。
リッチなふき取り洗顔をするような感覚です。
①起きがけの肌に早速、こってりとニベアを塗ります。
②フェイスタオルを濡らし、水滴が垂れない程度に絞ってレンジで30秒チンします。
③作った蒸しタオルをニベア顔の上から覆ってホッとリラックス。
④蒸しタオルの暖かさがやや冷めてきた辺りでタオルを外します。
⑤そのタオルを使ってニベアを優しくふき取ります。
こうすることで、睡眠中にたまった汚れや古い角質は取り去られ、むきたまごのようになります。
汚れが取り去られながらも、ニベアの保湿力のおかげで
肌を乾燥させたり、刺激したりしないので肌はリッチな状態に。
この後にメイクをすると肌が元気になったおかげで各段にお化粧のりが良くなります。
メイク持ちを良くするための使い方
マッサージクリームとしての使い方をします。
油分が多いため肌の上でのすべりが良く、栄養も与えることができます。
①まず両手に薄めにニベアを広げておきます。
②メイク前の状態の肌にハンドプレスして油分をなじませます。
③お肌をひっぱりすぎないようにしつつ、やさしくマッサージします。
④ニベアをティッシュオフして、その後いつものメイクをします。
ティッシュオフがミソです。
ギトギトせずにお手入れで入れた水分をしっかりと肌にとどめることができるので、
脂浮きするでもなく、乾燥するでもないといった丁度いい肌状態になり、とにかくメイクが崩れません。
メイク持ちを重視するなら、このひと手間を。
メイク直しに使うニベア
ポイントメイク落としに
お昼休みに、アイメイクがパンダになっていることに気づく!
でも、メイク落としなんて持ってきてない!
そんな時にハンドクリームとしてニベアをもっていれば、ポイントメイク落としにもなります。
①綿棒でニベアをすくって
②目元に付け、落としたい部分になじませます。
③その後ティッシュなどでふき取るだけ。
ニベアの持つ油分がアイシャドウやマスカラ、アイライナーなどを
浮かせて落としやすい状態にしてくれるんです。
ベースメイクの大幅な崩れにも
ファンデがズルズルにくずれてしまった時。
この場合もニベアが使えます。
- 崩れた部分にニベアを塗ります。
- そのあとまずはティッシュオフ。
- そのあと上からファンデーションを塗る
そうするとぴたっと定着して、朝下地から作った時の仕上がりのように生き返ります。
ベースメイクに使うニベア
普通のファンデをBBクリームに変身させるしっとりベースメイク
- パウダーファンデを使う前に化粧下地の代わりにニベアを使います。
- その後、軽くティッシュオフして
- パウダーファンデを使う
するとBBクリームで仕上げたようにぴったりと濃く付き、保湿効果も上がります。
しっかりカバーしたい時に特におすすめの技です。
さらに保湿効果を上げたければ、リキッドファンデとニベアを混ぜてから肌に塗りましょう。
ツヤ肌しっとりメイクの完成です。
スキンケアに抜群に効く記事はこちら
毛穴をカバーするニベア活用ベースメイク
毛穴など肌のアラをカバーしたいときに、ニベアとベビーパウダーを持っていると便利です。
- まず化粧下地代わりにニベアを塗ります。
- そして上からベビーパウダーをポンポンする。
そうすると、不思議とべたつきが一切なくなり、毛穴まで見えなくなります。
この上からパウダーファンデを軽く塗って仕上げれば、サラサラの桃肌の完成です。
まとめ
いかがでしたか?
メイク前にも、メイク中にも大活躍ですよね。
夜にすっぴんで使うものという概念がガラリと変わったことと思います。
しかも使い方で肌をサラサラにしたり、
しっとりさせたりと色々な方向にコントロールできるので、
その日の肌の状態によって使い方を変えたりするのも楽しいと思いますよ。
ぜひ試してみて下さいね。